
背中の痛み・頭痛など
足の崩れを放っておいてはいけない
《背中の痛み、頭痛》の施術をうけられた患者さまからご感想をいただきました。
体の緊張が取れたようで、夜すごくよく寝られるようになりました。
それにより朝起きたときの背中の痛み・しんどさ、首・腰の痛み、頭痛も全部ほとんど気にならなくなっています。
ご感想ありがとうございます。
ご来院されたときは年末年始でしたね。年で一番お忙しいということで、かなり疲労が溜まっておられました。
疲労がたまると様々な痛みや症状を出して体が教えてくれます。この方の場合、背中の痛みは元々あったようですが、首や腰の痛み・頭痛は右足をぐねった後からのほうが出てきているようでした。
足の捻挫から、首腰の痛みがでるの?と思われるかもしれませんが、こんな現象はよくあります。
「足の捻挫は、湿布を貼っておしまい」みたいに軽視されがちですが、結構要注意なのです。
なぜか?
それは捻挫により、足の靱帯が伸びてしまい、まともに立てなくなってしまうからです。(足首がぐらつき安定しなくなる)
といっても、まともに立ててないことにご本人は気付いていないことがほとんどです。逆に立ち方や歩き方に異変を感じている方は、もう体の各所に症状が出ていることも多いと思います。
足のかかとの骨が真っ直ぐに着地できなくなるために、その上のすね→大腿骨→骨盤→背骨→頭というように負担が上に上がっていきます。
家を例にします。
家の基礎が傾くと、土台に負担がかかり、柱がぐらつき始め、しまいには屋根まで傾くようになります。これと同じことが人間の体でも起きるわけです。
ということで、足の捻挫はカラダ全身に影響を与えます。
ちなみに捻挫をした経験がなくても、足の構造が崩れている方はたくさんいます。
皆さんも足をよく見てみてください。
- 足の指は真っすぐですか?
小さな子供の足の指は真っすぐです。年齢とともに立ち方の癖がつき、足の指が変形していきます。(外反母趾や小指が内に入った内反小趾、浮指、指が伸び切らない槌指が多い) - 足のアーチはありますか?
座って足の裏を合掌して見てみましょう。状態のいい方は左右同じだけアーチがありますが、多くの方が崩れています。 - 足の指はしっかり曲がりますか?
多くの方は足の指が硬くなっていて、すべての足の指が左右同じだけ曲がる方は少ないように感じます。 - 裸足で立った時に両足の裏に均等にかかりますか?
足裏によく意識を向けると、右によっていたり、後ろに重心が寄っていたりしませんか?
触診では他にもチェックすることはありますが、簡単にチェックできるのはこんな感じです。
このように、捻挫はもちろん、足のちょっとした変化により、まともに立てていない方がほとんどです。
今回の方も、右足の動きが悪く、足の調整をするだけでも上半身の緊張がかなり抜けました。その後、自律神経の治療も少し入れましたが、やはり足の治療が決め手だと思いました。
あとはそれを定着させるために、皆さんにお伝えしている足のセルフケアを頑張ってもらいます。
ここが良かった!
同じ整骨院でもかがやきさんは、治療の効果がよく分かり良くなってると実感できます。自分でするケアも教えてくださるので安心できます。
やはり治療効果は大事ですね。というかこれが一番。
しかし人によって、早く良くなる方もいれば、ゆっくりな方もおられます。
これは自然治癒力の差です。
どうしたら自然治癒力が高まるのか?ですが、これは誰もが言うことですが、
- 規則正しい生活
食事・睡眠・適度な運動 - ストレスを溜めない
上手に発散したり、受け流せるようになる努力も必要。執着しすぎる気持ちが自分を苦しめていることも。(←これ僕もよくあります。これができるようになると楽チンでしょうね) - 体を温める
風呂や体を温める食べ物、あとは冷やさない努力です。レッグウォーマーは効果的。
他にもありますが、まずは簡単なところからです。
不調の多い方は、これらが上手くできると好転していきますよ。
そのお手伝いをするのが私なので、治療はもちろん、なるべく根本的に改善するためのアドバイス・セルフケアをしっかりお伝えしています。

ご感想
以下がいただきましたご感想です。ありがとうございました。
来院される前、どのような症状でお悩みでしたか?
- 背中の凝った痛み。だんだん体がしんどくて朝起きた時に背中の痛みが出てきて、疲れが取れなくなっていたことで困っていた。
- 頭痛、首の痛み、腰の張り
- 足をぐねったことによる古傷の痛み
治療を受けて変化したことはどんなことがありますか?
- 体の緊張が取れたようで、夜すごくよく寝られるようになりました。
- それにより朝起きたときの背中の痛み・しんどさ、首・腰の痛み、頭痛も全部ほとんど気にならなくなっています。
当院と他の医療機関とはどんな点で違いますか?
- 1回目の治療から体の力が抜けたようにかなり楽になり、張りや痛みが取れていくのが分かります。
もし今まだ当院の治療を受けていなかったとしたら、今どんな状況だったでしょう?
- 年末年始の忙しい中、無事正月を迎えられなかったと思いますし、もっと酷くなっていたと思います。
現在、当院の治療を受けるか考え中の方にどのようなメッセージを送りますか?
- 同じ整骨院でもかがやきさんは、治療の効果がよく分かり良くなってると実感できます。自分でするケアも教えてくださるので安心できます。