メニエール病・不眠|めまい・肩こり・頭痛

向日市のかがやき鍼灸整骨院

メニエール病・不眠

あきらめかけていたメニエル病が治って、霧が晴れたような感覚です。

《メニエール病・不眠》で悩んでいた患者さまよりご感想をいただきました。

病院で治療を受けておられましたが、別の角度からの治療、ということで受診されました。まず病院に行ってみて、うまくいかない場合「どうしたらいいの?」となりますが、そんな時は東洋医学がお役に立てるかもしれません。

きちんと感じられる、でもため込まない

メニエール病はストレスも大きく関係します。

ストレス自体は目に見えないので、病院の診察で「ストレスですね」と言われても、納得できるような、できないような部分があるかもしれません。

実際、身体の不調で来院された方々とお話をしていると、《ストレスをきちんと感じている人》、《ストレスの実感があまりない人》がいます。

あまり敏感に反応するのもよくありませんが、あまり鈍感すぎるのもよくありません。
(ストレスに耐性があるのはいいことですが、鈍感とは区別した方がよい)

きちんと感じられる、だけどため込まない(受け流せる)のがいいですね。

普段の生活でも感じますが「この人、元気(健康的)な人だな!」と感じる人は、多くの方が《楽天的で明るく軽やか》です。

ストレスをきちんと感じながら(認知しながら)もどこか楽しんでいる、そんな余裕さえ感じます。

うらやまし~ですね、私も修業中です。

体調が悪くてお悩みの方はまずは、ストレスや身体の現状をきちんと感じる(認知する)ことからスタートさせると良くなっていきます。

私たちも理由が分からなければ前に進みづらいですよね、カラダも一緒で脳が認知することで自然と回復に向かおうとします。

ということで、まずはカラダの発している声を聞くことから。

施術と再発予防

今回の方は、日常の悩みに加え、そしてメニエール病になり治らないストレスや不安から、さらに治らないようになっているように感じました。

「カラダの声を聞く」と先ほど書きましたが、まずはご本人のお話をしっかり伺うことを心がけています。

それは不安が痛みや不調を助長するからです。少しでも安心していただくことは大事と考えます。

そして触診にて「カラダの声を聞く」ことをします。身体のどこが緊張し、どうして差し上げるのが最良なのかを考えます。

この方の場合も、頭部の緊張、首肩の緊張が最も強く出ていましたが、背中もお腹も張っていました。そして足も。

意外かもしれませんが、足は全身の症状に影響を与えます。 それに関しては、このブログをご覧ください。

ということで、足の施術から始まり、全身の緊張を取っていきました。自律神経を整える電気施術も入れながら、再発予防として呼吸のエクササイズを覚えてもらい、3カ月でかなり症状が良くなられました。

ここまで良くなったので、あとはセルフケア・呼吸エクササイズをこつこつ続け、カラダに自信をつけていくことで安定します。またこれからが楽しみですね。

メニエール病でめまい・ふらつき・不眠が改善

ご感想

以下がいただきましたご感想です。ありがとうございました。

来院される前、どのような症状でお悩みでしたか?

  • メニエール病
    めまい、耳鳴り、耳が詰まるなど
  • 不眠・動悸
    寝付くのに1時間~朝まで寝れないことも。途中で目が覚める
  • 頭痛
    肩がこり頻繁に頭痛が起こる、目の奥がガンガンする

現在その症状はどう変わりましたか?

  • めまいや耳鳴りがほとんど出なくなり、耳の詰まりは治りました。
  • 寝つきも良くなり早いと10分程度、朝まで寝られないこともなくなりました。
  • 肩こりが楽になり、頭痛もほぼ起きなくなった。

当院と他の医療機関とはどんな点で違いますか?

  • 先生が丁寧に話を聞いてくれる。
  • 病院で一進一退だったので落ち込んでいましたが、変化を感じられたので希望が持てました。
  • 簡単に続けれらるセルフケアや、健康のお話がためになった。
  • 先生の治療を受けると体の力が抜けていくのが分かり、効果が実感できる。

最後に、同じ様な症状でお悩みの方にメッセージをお願いします。

  • 毎日悩んでいましたが、霧が晴れたように気持ちも明るくなりました。私のように他の医療機関でいい効果が得られなかった方は、一度先生に相談してみて試してみるといいかもしれません。
肩こり・腰痛・ヘルニアの整体
メニエール病はストレスとも大きく関係します。まずはカラダとココロの緊張を抜くことから始めます。

この方が受けられた施術はこちら

この記事を書いた人

吉村 徳介

鍼灸師・柔道整復師の国家資格をもつ整体師。2児の父。
自分自身が悩まされた経験から《自律神経失調症・めまい・うつ・パニック症》の治療が得意。「自分でも治せればもっとハッピー!」をテーマに患者さんにセルフケアの指導にも力を入れている。