あなたのその不調、○○が影響しているって知ってました?

それは、まさかの”呼吸”なんです。

灯台下暗しとはこのことですね。

その不調は呼吸が原因かも。

東京での二日間のセミナーが終わり、今週もはじまりました。

今回のセミナーのテーマは「呼吸と構造のニュートラリティー」。

当院でも昨年から取り入れている呼吸。

呼吸って、誰に教えてもらうわけでもなく、自然とやっているもの。

だからこそ人それぞれの呼吸をしていて、それが元で不調が起こり、生活でもパフォーマンスが落ちていることも多いんです。

たとえばこんな症状。

  • 肩こり、腰痛、頭痛などの痛み系
  • 首がこる、ドライアイ、眼精疲労
  • 緊張しやすい、疲れやすい、元気がでない
  • 睡眠障害(寝つきが悪い、寝ても目が覚める、悪夢を見る)
  • めまい、メニエール病、耳鳴り、難聴、耳詰まり
  • 動悸、吐き気、不安症、パニック、うつ
  • 胃腸障害(胃が悪い、ガスが溜まる、便秘・軟便)
  • 姿勢が悪い、猫背、歩きづらい、すぐ疲れる

他にも沢山ありますが、ひとまず。

これを見て、呼吸が関係してると信じられないものもあるかもしれません。しかし生きていたら感じる不調のほとんどに関与しているのです。

当院でも呼吸法の指導を受けられた方もおられると思いますが、実際にお困りの症状が楽になったと感じられた方も多かったはず。

よく考えてみれば、食べなくても数週間は死にませんが、呼吸は10分しなければ死んでしまいますよね。長くみて30分あれば確実に天国行きです。

食事(栄養)のことは気をつけている方も多いと思いますが、それ以上に大事なのが呼吸ということになります。

向日市のゆがみ整体院の受付

魚の釣り方を教える

さらに呼吸は一日に20000~25000回もやっているんです。その呼吸が毎日少しずつエラー(異常な呼吸)を引き起こしていたらどうなるでしょうか?

数週間、数ヶ月、数年と積み重なれば、それは心身に異常が起こることも容易に想像できます。

その呼吸の重要性に1年前に気づかされ、当院でも呼吸のエクササイズを導入しました。

いくら施術で良くなっても、普段の呼吸がハチャメチャなら、また悪いほうに引き戻されてしまうからです。

こんなことわざがあります。

飢えた者を救うには、魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ。

まさにこれです。

治療に行ったら良くなる、でも行かないとすぐ戻る。これは魚を与えただけで、本当の意味で良くなったわけではないですよね。

では魚の釣り方を教える、とは?

それは・・・患者さん自身で自分の体をコントロールできるようになってもらうこと。だと思います。

これを患者さんも望んでおられると思います。

そんな思いでいろんなセルフケア法をお伝えしていますが、その中心にあるのが呼吸法です。

今回、昨年に受けた呼吸セミナーの復習のつもりで受講しましたが、臨床で疑問に感じていたことも解決し、さらにパワーアップしたセルフケア呼吸法をお伝えできると確信しています。

自由で柔軟性のある生き方を。

あと!最後にとっても大事なお話を。

ニュートラリティーを辞書で調べると「中立的な、中間の」という意味ですが、今回のセミナーでは「どちらにも行ける状態」と仰っていました。

これってとっても大事なこと。

どうしても

  • 正しいのはどっちだろう?
  • いつも〇〇でなければいけない。
    〇〇=いい妻、いい夫、いい上司、いい部下、いい人など
  • こっちは良くて、こっちはダメ。

など、自分で決め込んで、動きづらくなっていることってありませんか?

僕はありましたし、今でもあります。

でもその時はとっても不自由でしたし、しんどかった。

でも誰が決めたんでしょうか?自分ですよね。自分の中の固定概念が自分を苦しめているわけです。

それにより心身に不調が起きていることが多々あります。こんな時は呼吸も浅く、息苦しく(生き苦しく)なります。

これがもし・・・

  • 見かたはひとそれぞれ、どっちもOK!
  • そんな考え方もあるんだー!
  • そんな自分もまあいいよね。
  • 時と場合によって変わるものだ

など柔軟な流動的な考え方だったら楽そうですよね。

その時々によって自由に行き来ができて、あっちもOK。こっちもOK。これがニュートラリティー。素敵です。

ここ1年でそれに気づき(気づかせてもらった)、そんな窮屈な考えを少し手放してみた時から、カラダもココロも少しずつ楽になっていきました。

もちろん、今でもやりがちですが、ずいぶん生きやすくなりました

その時はしんどかったですが、患者さんの気持ちにも寄り添えるようになったので、今となってはいい思い出になっています。

などなど、自分が経験したこんなことも治療中にお話しています。

今、いろいろな症状でお困りの方、どこに行ってもうまく改善しない方、自分の体を自分でもコントロールできるようになりたい方、そんな方はぜひ私にご相談ください。お気軽に。

頭痛・自律神経失調症・うつの治療

初めての方へのメッセージ

この記事を書いた人

吉村 徳介

鍼灸師・柔道整復師の国家資格をもつ整体師。2児の父。
自分自身が悩まされた経験から《自律神経失調症・めまい・うつ・パニック症》の治療が得意。「自分でも治せればもっとハッピー!」をテーマに患者さんにセルフケアの指導にも力を入れている。